産後いつからOK?パーソナルトレーニングを始めるおすすめの時期とは

「産後の体重がなかなか戻らず悩んでいる、、、」
「産後ダイエットのためにパーソナルトレーニングを始めるか検討している」
「パーソナルトレーニングは産後いつから始められるか知りたい!」

このように、産後の体重や体型の崩れが気になっている産後ママは多いですよね。
そして、産後ダイエットを目的にパーソナルトレーニングを始めるか検討しているママも少なくないはず。

そこで今回は産後いつからパーソナルトレーニングを始めることができるのか、そしてパーソナルトレーニングを始めるおすすめの時期について解説していきます。

私がトレーナーとして所属するジムにも産後ダイエット目的で入会する産後ママはとても多いです!そして一般的には産後2〜3ヶ月頃からパーソナルトレーニングを始めることが可能です!

この記事を書いた人

mamaトレタイムズ編集部

佐藤 誠

パーソナルトレーナー

プロフィール

パーソナルトレーナー歴15年。トレーナーとして活動しながら、女性向けパーソナルトレーニングジムのプロデュースや企業向けレッスンを提供するなど幅広く活動。そして、自身が父親になったことをきっかけに、ママさん達の大変さや産後のカラダに対する悩みが多いことを痛感し、mamaトレを立ち上げる。【保有資格】健康連動実績指導者/タイ政府公認タイ伝統医療協会認定タイ古式マッサージセラピスト/子ども身体運動発達指導士/介護予防予防連動指導員etc

【PR】産後ダイエット専門オンライントレーニング|mamaトレ

mamaトレ(ママトレ)は、産後ダイエット専門オンラインパーソナルトレーニングジムです。
スマホがあれば自宅にいながらパーソナルトレーナーとのマンツーマンでレッスンが受けれます!
産後ダイエットはもちろん、産後の骨盤調整や姿勢改善など産後ママが抱えるカラダの悩みに経験豊富なトレーナー陣がサポートしていきます。

無料体験レッスン実施中

公式サイトを見る

mamaトレが選ばれる理由
  • 月額6,600円(税込)〜始められる
  • スマホがあれば自宅で簡単に受けられる
  • 当日キャンセルや当日予約もOK!子どもの急な体調不良でも安心


結論からお伝えすると、産後にパーソナルトレーニングを始める場合は産後2〜3ヶ月頃から始めることは可能です。
産後1〜2ヶ月頃は産褥期と言われる期間で安静にして過ごすようにしましょう。そして、1ヶ月検診の時に担当医から運動の許可が得られてからパーソナルトレーニングは始めるようにしましょう。
しかし、産後のカラダの状態は個人差が大きいため無理はせず心身ともに余裕がでてから始めることをおすすめします。
帝王切開や早産などの場合は特に慎重に担当医と相談しながらパーソナルトレーニングを始める時期を検討しましょう。

産褥期とは?

産褥期(さんじょくき)とは、出産後、体が妊娠前の状態に戻るまでの期間を言います。 その期間は人によって変わるのですが、一般的に6~8週間ほどかかります。 妊娠出産は女性にとってとても大きな体の変化を伴うのですが、産褥期の間にゆっくりとホルモンバランスが徐々に妊娠前に戻り、子宮の大きさも徐々に小さくなっていきます。

痩せやすい時期は?産後ダイエットを行うおすすめの時期


産後の痩せやすい時期は、一般的に産後6ヶ月頃までと言われています。
この一番の理由は、授乳が大きく影響しています。授乳は多くのエネルギーを必要とするため授乳をしている期間は体重も落ちやすい時期です。
また、産後6ヶ月を目安にホルモンバランスや骨盤の状態も妊娠前の状態に戻っていくと言われています。
そのため、産後ダイエットや産後の骨盤調整なども含め産後6ヶ月以内を目安に始めるのがおすすめです。
しかし授乳中は極端な食事制限を行うべきではありません。だからこそ、パーソナルトレーニングなどの運動をベースにして産後ダイエットを行うようにしましょう。

産後にパーソナルトレーニングがおすすめの理由


お伝えした通り、産後ママだからこそパーソナルトレーニングはおすすめです!
ここからは産後にパーソナルトレーニングがおすすめの理由をお伝えしていきます。

産後にパーソナルトレーニングがおすすめの理由
  • マンツーマンサポートだから初心者の女性でも安心
  • 産後のカラダの状態や目的に合わせてトレーナーがサポート
  • 産後ダイエットだけでなく骨盤や姿勢の調整にも対応
  • トレーニングだけでなく食事管理のサポートあり※ジムやプランによる

マンツーマンサポートだから初心者の女性でも安心

パーソナルトレーニングは専門知識を持ったパーソナルトレーナーがマンツーマンでサポートしてくれます。そのため、初心者の女性でも安心してトレーニングを行うことが可能です。
また、パーソナルトレーナーと二人三脚でトレーニングを行うためモチベーションの維持になり、辛いトレーニングもしっかり継続することもできます。

産後のカラダの状態や目的に合わせてトレーナーがサポート

パーソナルトレーニングは、専門的な知識を持ったパーソナルトレーナーがあなたのカラダの状態や目的に合わせてトレーニングメニューを組んでくれます。
そのため、自己流でのトレーニングと比べ安全かつ効果的にトレーニングを行うことが可能です。

産後ダイエットだけでなく骨盤や姿勢の調整にも対応

パーソナルトレーナー(パーソナルジム)によっては、産後の骨盤調整や姿勢改善などのストレッチや整体を取り入れたパーソナルトレーニングを提供している場合もあります。
妊娠中から産後はカラダのバランスが崩れていることがほとんどです。
カラダのバランスが崩れた状態でトレーニングを行うと、カラダを痛めてしまうリスクを高めてしまう可能性もあります。
そのため、骨盤や姿勢の調整を目的としたストレッチなども取り入れながらトレーニングを進めて行くのが理想です。

トレーニングだけでなく食事管理のサポートあり

ほとんどのパーソナルトレーナー(パーソナルジム)は、トレーニングだけでなく食事管理のサポートや相談にも対応しています。
特に授乳中は極端な食事制限は禁物です。そのため、授乳中でも効率よく痩せるための食事管理法を学ぶためにもパーソナルトレーニングはおすすめです。

パーソナルトレーニングの種類と選び方


ここからはパーソナルトレーニングの種類と選び方についてお伝えしていきます。
最近はパーソナルトレーニングを受ける方法も多様化してきました。そのため、あなたにとって始めやすく続けやすい方法でパーソナルトレーニングを受けるようにしましょう。

パーソナルトレーニングの種類
  • パーソナルトレーニングジム
  • 出張パーソナルトレーニング
  • オンラインパーソナルトレーニング

パーソナルトレーニングジム


パーソナルトレーニングを受けるために、パーソナルトレーニングジムに入会するというのが一番基本のパターンです。
最近はパーソナルトレーニングジムの数も増えてきており、女性専用のジムや産後ママ向けのコースがあるジムも増えてきています。

パーソナルジムのメリット・デメリット

メリット

  • 施設やトレーニング器具が充実している
  • 託児所・キッズスペースが併設している場合もあり

デメリット

  • ジムへの移動が大変
  • 子どもを預ける必要がある

産後におすすめのパーソナルジムは下記の記事でまとめてるのでチェックしてみてくださいね♪

出張パーソナルトレーニング


出張パーソナルトレーニングとは、自宅やレンタルスペースなどにトレーナーが出張しパーソナルトレーニングを受けられるサービスです。
子どもを預けることができなかったり、自宅近くにパーソナルジムがない方などに出張パーソナルトレーニングはおすすめです。

出張パーソナルトレーニングのメリット・デメリット

メリット

  • 移動がなくて楽
  • 子どもを預ける必要がない

デメリット

  • 料金が比較的高い

出張パーソナルトレーニングについては下記の記事でまとめているのでチェックしてみてくださいね♪

オンラインパーソナルトレーニング


オンラインパーソナルトレーニングは、スマホやタブレットなどがあれば自宅で簡単にパーソナルトレーニングが受けられるオンラインサービスです。
自宅で気軽に始められるパーソナルトレーニングとして最近は利用者も増えてきています。

オンラインパーソナルトレーニングのメリット・デメリット

メリット

  • 移動がなくて楽
  • 子どもを預ける必要がない
  • 料金が比較的安い

デメリット

  • 画面越しのためサポートがやや劣る

【PR】産後ダイエット専門オンライントレーニング|mamaトレ

mamaトレ(ママトレ)は、産後ダイエット専門オンラインパーソナルトレーニングジムです。
スマホがあれば自宅にいながらパーソナルトレーナーとのマンツーマンでレッスンが受けれます!
産後ダイエットはもちろん、産後の骨盤調整や姿勢改善など産後ママが抱えるカラダの悩みに経験豊富なトレーナー陣がサポートしていきます。

無料体験レッスン実施中

公式サイトを見る

mamaトレが選ばれる理由
  • 月額6,600円(税込)〜始められる
  • スマホがあれば自宅で簡単に受けられる
  • 当日キャンセルや当日予約もOK!子どもの急な体調不良でも安心

産後にパーソナルトレーニングを始める時の注意点


最後に、産後にパーソナルトレーニングを始める時の注意点についてお伝えします。
産後のカラダの状態には個人差がとても大きいです。そのため、無理はせず下記の点に注意しながらパーソナルトレーニングを始めるようにしましょう。

パーソナルトレーニング始める時の注意点
  • 1ヶ月検診の際に担当医から運動の許可が得られてからはじめる
  • 帝王切開や早産などの場合は必ず担当医に相談
  • 母子ともに無理なく始められるパーソナルトレーニングのタイプを選ぶ
  • 子育て経験のあるトレーナーを選ぶのがおすすめ
  • 予約の変更やキャンセルに柔軟に対応可能か確認

1ヶ月検診の時に担当医から運動の許可が得られてからはじめる

産後にパーソナルトレーニングを始める必須の条件としては、1ヶ月検診の時に担当医から運動の許可が得られているという点です。そのため、1ヶ月検診の時に確認するようにしましょう。
許可が得られれば、産後2〜3ヶ月ごろを目安にパーソナルトレーニングを始めることは可能です。

帝王切開や早産などの場合は必ず担当医に相談

帝王切開や早産の場合は、より慎重に担当医と相談しながらパーソナルトレーニングを始めるようにしましょう。
念の為に、パーソナルトレーニングをはじめる際も担当トレーナーに帝王切開や早産だった旨を伝えておくと安心です。

親子ともに無理なく始められるパーソナルトレーニングのタイプを選ぶ

パーソナルトレーニングを始める時に、一番気がかりなのが子どもを預けたりするのかどうかではないでしょうか。
普段から子どもを預け慣れていれば問題ないですが、預け慣れていないと親子ともにストレスを感じてしまうかもしれません。
そのため、先ほどお伝えしたようにパーソナルトレーニングを受ける形はジムに通う以外でも選択肢は増えてきています。
親子ともに一番ストレスなく始められるパーソナルトレーニングの受け方を選ぶようにしましょう。

子育て経験のあるトレーナーを選ぶのがおすすめ

パーソナルトレーナーを選ぶ時のポイントの一つとして、子育ての大変さに理解があり子どもの扱いにも慣れているパーソナルトレーナーを選ぶのもおすすめです。
もちろん知識や経験があるトレーナーに越したことはありませんが、それに加えて子育て経験のあるトレーナーがサポートしてくれると産後のカラダへの理解もあり、さらに安心感が増すこと間違いありません。

予約の変更やキャンセルに柔軟に対応可能か確認

産後ママがパーソナルトレーニングを始める時に事前に確認しておきたい点が、予約の変更やキャンセルに対して柔軟に対応してもらえるかどうかです。
子どもの急な体調不良やママ自身も産後の体調は急変しやすいため、急遽キャンセルが必要な場合も多いと思います。
そのため、事前にキャンセルポリシーなどは確認するようにしておきましょう。

まとめ

今回は産後はいつからパーソナルトレーニングを始めることができるのか、パーソナルトレーニングをはじめるおすすめの時期についてお伝えしてきました。
産後の体型やカラダの不調に悩みを抱えるママは多いと思います。だからこそ、専門的な知識を持ったパーソナルトレーナーの元で安全かつ効果的にトレーニングを行うことをおすすめします。